面白いサイト発見!
中国山寨(さんさい)機の専門サイトです。
(深圳で編集されているようです)
www.shanzai.com
中でも気に入ったのがこの記事
Pinphone takes biscuit for best iPhone clone yet
iPhoneのコピー携帯です。
外見とUI(見た目だけ)は、ほぼ完コピに近い状態の様子。
さすがはコピー商品の本場中国ですね
この動画も笑えます。
見た目からすると、その昔のThinkPad 600シリーズかと思いますが、Core 2 Duoとは?
日本未発売のThinkPad800ってテロップがでてましたが、この機種はPowerPC搭載のノートなので、そもそもIntel cpuなのがおかしいですが・・・。
2009年11月18日水曜日
2009年10月27日火曜日
早くも Magic Mouse の分解記事が出てますね。
2009年8月29日土曜日
Mac OS 10.6 のタスクマネージャーって・・・・
ご多分に漏れず、発売日に Mac OS 10.6 を買ってきました。
色々記事になっていた通り、同じ作業や動作をしてもレスポンスが良くなっている(体感速度向上)ので気持ちいいですね。
早くメインマシンに入れてみたいなー。
でも、
「あれ? 10.6 のタスクマネージャーの”種類欄(intel か powerpc ってでるところ)”の幅が変更できんなー」
「こんな仕様なんだっけ??」
と、なってもう一台の OS 10.5.8 のタスクマネージャーを見てみた。
「やっぱりポイントして端を掴むと変更できるじゃん。」
じゃあ、10.6 のこれはナニ??
写真も撮っときました。
まず、OS 10.6 のタスクマネージャーの”種類欄”の幅を変更するポインタにならない(なってない)やつ。
次に、同じ OS 10.6 のタスクマネージャーだけど、”実メモリ欄”をポイントして、正しい(と思われる)ポインタになっているやつ。
最後に、OS10.5.8 のタスクマネージャーで”種類欄”をポイントして幅変更のポインタが出てきたやつ。
全然ロードサイドウォッチになっていませんね。
色々記事になっていた通り、同じ作業や動作をしてもレスポンスが良くなっている(体感速度向上)ので気持ちいいですね。
早くメインマシンに入れてみたいなー。
でも、
「あれ? 10.6 のタスクマネージャーの”種類欄(intel か powerpc ってでるところ)”の幅が変更できんなー」
「こんな仕様なんだっけ??」
と、なってもう一台の OS 10.5.8 のタスクマネージャーを見てみた。
「やっぱりポイントして端を掴むと変更できるじゃん。」
じゃあ、10.6 のこれはナニ??
写真も撮っときました。
まず、OS 10.6 のタスクマネージャーの”種類欄”の幅を変更するポインタにならない(なってない)やつ。
次に、同じ OS 10.6 のタスクマネージャーだけど、”実メモリ欄”をポイントして、正しい(と思われる)ポインタになっているやつ。
最後に、OS10.5.8 のタスクマネージャーで”種類欄”をポイントして幅変更のポインタが出てきたやつ。
全然ロードサイドウォッチになっていませんね。
2009年6月3日水曜日
2009年5月28日木曜日
20090527 近所巡回とまたまたパンク
先日ちぎれてしまったバーテープを買いに近所の自転車屋さんを訪ねることにした。
いつもの自転車屋さんは水曜休みだった。
次に行った自転車屋さんは水・木休みだった。
3件目に行った自転車屋さんは年中無休だった。やっとバーテープを入手できた。
ついでに人に会うためあるビルに向かっていると、警官に囲まれたデモ行進に遭遇した。
デモ行進は対象となる権力や事象に集団で主張するもの。警察に守られて移動している姿はなにか不思議な景色だった(所轄警察への届け出が必要なので、通常そうなる訳だが・・)。
警察はデモの主張に関わらず、周り(他の人や自動車等)に問題が発生しないようにコントロールしていたんだろうか。
日本での警察の役割を良く理解していないので裏表を考えることが出来ない・・・。
帰り際、食材の買い出しをしたら8㎏ほどになり、オマケに入るところも入れるバッグも無い。
やむなくワイヤーロックに通して斜め掛けして帰宅。
荷物が重くてうまく自転車のコントロールができず、車をよけたときにグレージング(路肩のステンレスの網)に引っかかり、再度パンク。
修理中に犬の散歩をしている人に声をかけられ、しばし和む。
距離
32.75Km
所要時間
1:39:24
特記事項
バーテープ:970円
2009年5月27日水曜日
20090526 自転車通勤3日目
2009年5月26日火曜日
2009/5/25 自転車通勤
2009年5月25日月曜日
2009/5/24 CO2インフレータ修理(バルビエリ・ジェットセット)
以前購入していたユニコ社が輸入しているバルビエリ社のJetSetというCO2インフレータの修理をした。
5月21日の自転車通勤で前輪がパンクした時に、「これで初めて使えるぞ」と期待に胸をふくらませカートリッジをねじ込んだら、「ブシュ〜」という情けない音とともに盛大なガス漏れが発生し、1本目のカートリッジがお亡くなりになった。
「たしかこいつは押し付けたときだけガスが出るはずだったのに・・」と若干後悔し、カートリッジのあまり冷たさにテーブルに放置となった。
なんとか新しい(中古だが)チューブをセットし、次にバルブにインフレータ本体をセットしチューブの噛み込みが無いのを確認し、インフレータにカートリッジをセット、チューブがふくらむのと同じくらい相変わらずのエア漏れ。
とりあえず走れるぐらいは圧があがったので、今日の使用はこれで諦めた。
で、自宅に戻り本体を分解した。
とても簡単な構造で、P4のOリング3本と、p5のOリング1本でなんとか直るのではないかと見た。
元々付いていたOリングは変形しており、これなら漏れるのは納得というもの。
近所のホームセンターへ行き、該当Oリング購入。
早速組み付けし、動作確認。
OK、OK。大丈夫だった。
今回購入したOリングは水道用のものだったので、後日シリコンのOリングを購入予定。
特記事項
P4Oリング:110円
P5Oリング:110円
2009/5/24 パンク修理セット購入
2009/5/22 自転車屋さん往復
2009/5/21 自転車通勤1日目
登録:
投稿 (Atom)